Quantcast
Channel: ゆとりずむ
Browsing all 546 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全自動ゴミ箱 TOWNEW T1 がアツい

こんにちは、らくからちゃです。お引越しに合わせて冷蔵庫洗濯乾燥機エアコン等々、主要な家具家電を一切買い替えました。上京してきた10年前や、同棲生活をはじめた8年前に買い揃えたメンツを一斉にアップグレードしました。で、新居に移って感じたのがコレ。引っ越して気がついたけど、・幅2700のキッチン・600L台の冷蔵庫・スチームオーブンレンジ・ビルトイン食洗機・ディスポーザーがあると「コンビニに行ってお弁当...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

はてブでスターを稼ぐ方法 ― はてなスターランキング(2020/07)

こんにちは、らくからちゃです。いやあ歳を取ると月日が経つのって早いですねえ・・・。前にこのシリーズの記事を書いてからもう1ヶ月が過ぎていました。ごめんなさい、サボってました(´・ω・`)ちょーっと引越し等でバタバタしてたら諸々遅くなっちゃいました。7月のランキングつってももう半分過ぎてるやんけ、という状況ではあるのですが、逆に一ヶ月前のことぉ思い出しながら読んで貰えると楽しめるかもしれません(こら)...

View Article


保険に入ると損をするというのは本当か

こんにちは、らくからちゃです。私事ではございますが、家を買いました。なんてことない手狭な集合住宅ですが、新しいお家だと、あれこれ便利で快適です。諸々保有のリスクはありますが、細かいこと抜きにしてお家が過ごしやすいことのメリットはやはり大きいもんですな。リスクと言えば、住宅ローンを組んだ銀行から「保険いかがっすかー」と大量にご案内をご送付いただきました。あれだけこってり「入院中はローン返済なし!!」「...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

炊飯器をやめてみたら色々捗った話

こんにちは、らくからちゃです。引っ越しにあたって、諸々の家電を全部見直しました。冷蔵庫には2ヶ月分くらいは食材が入るようになったし、洗濯乾燥機にも洗剤自動投入がついたので大変快適です笑。出来れば全部買い換えたかったのですが、お金も入り用ですし、まあ別に良いかと買い替えを見送ったものがひとつあります。炊飯器です。我が家で使っているのは、入社した当時に特に深いこだわりもなく買ったコイツです。SANYO...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メイン証券口座を野村證券に変えてみた話

こんにちは、らくからちゃです。なにやら世間では、銀行口座から勝手にお金が抜き取られる事件が多発していて大変ですね。銀行預金で持っとるのが悪いんや!適当な投信かETFでも買っておけばええんや!と高をくくっていたら、勝手に株が売られて知らない口座に出金される事件まで発生したもんだからさあ大変。www.itmedia.co.jp私も使っているSBI証券だったので、こりゃ大変とチェックしなおして見ましたが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

買ったときより高く売れる家を買うのに必要なもの

こんにちは、らくからちゃです。新しいキレイなお家に引越したら、テレワークの生産性も上がるかな!?と思っていましたが、実際にはお家が快適すぎて仕事なんてする気が起きませんでした。これってトリビアの種になりますか??さて仕事のことなんて考えるつもりにもなりませんので、住宅購入の話でもしようかと思います。古くから日本には『家を買うなら新築住宅!!』なる考え方があると言われています。確かに、高温多湿で地震も...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アワライズがヤバい

こんにちは、らくからちゃです。最近は、色んなご当地○○があるようで、各都道府県のアンテナショップに行くと「なんやこれ」という商品に出くわすことがあります。私が、今回ご紹介する商品に出会ったのは秋葉原駅隣の高架下にある日本百貨店食品館でした。喉も乾いたし、なんか面白いもの無いかなーと思っていてゲットしたのがコレ。こんなんアガルに決まってるやん笑 pic.twitter.com/f0iExzoKzK —...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

修繕積立金の「段階積立方式」は"悪"で「均等積立方式」が"善"なのか

こんにちは、らくからちゃです。新居に引越してきてからもう2ヶ月になりました。ひと通り新生活に必要なものも揃え終え、水道光熱費も「だいたいこんなもん」が見えてきて、家計を安定させるフェイズに入ってくると、毎月支払う管理費や修繕積立金がより大きく見えてきますね笑さて修繕積立金といえば、id:fujiponさんの書かれたこんな記事を読みました。僕が住んでいるマンションは、築十数年で、昨年、大規模修繕工事を...

View Article


子育ては「義務」か「権利」か「道楽」か

わかったのは随分前の話ですが、来年の1月に家族がひとり増える事になりました。もうお互い良い歳(当時32歳&28歳)だし、ライフプランを考えるにあたって検査だけでもしておくべと思って調べてみたら、中々ビミョーな結果。先のことはどうなるか分からんしと、外出自粛仲良くしてたら「なんや面白そうやな」と思ってくれたのかどうかやってきてくれました。我が家を選んだ理由については生まれてからヒアリングしてみたいと思...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「新入社員に教えておきたいこと」チャンネルを作ったら社員みんなの業務効率が改善した件

こんにちは、らくからちゃです。未だにコロナ感染者数は増えたり減ったりしていますが、10月よりたまには出社せえとのお達しが発令されました。モバイルワークを続ける中で、「心を病むひとが出てきた」とか「何気ないコミュニケーションを復活させたい」とか、色んなお題目が並んでいましたが、毎日出社してる偉い人たちが、オフィスで自分たちだけで過ごすのは寂しくなっちゃったのかもしれません。それはさておき「新入社員が、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リングフィット用に個人的おすすめマットのご紹介

こんにちは、らくからちゃです。テレワークになってから、本当に体を使う機会が減った気がします。日頃の運動不足解消も兼ねて、リングフィットで体を動かしてます💨以前はアドベンチャーモードを楽しんでたのですが、純粋に「運動をする」ことだけ考えると、ナレーションの時間の無駄や状況によって本来やりたい運動が出来なかったりする弊害が大きいなあと思ったためここ最近はセットメニューを作ってプレイしています。以前は、週...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駅チカのタワマンが10年経っても高く売れる理由

こんにちは、らくからちゃです。新しいキレイなお家に引越したら、テレワークの生産性も上がるかな!?と思っていましたが、実際にはお家が快適すぎて仕事なんてする気が起きませんでした。これってトリビアの種になりますか??仕事のことなんて考えるつもりにもなりませんので、住宅購入の話でもしようかと思います。古くから日本には『家を買うなら新築住宅!!』なる考え方があると言われています。高温多湿で地震も多い環境では...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

基礎控除に所得制限ってどうなのよ

こんにちは、らくからちゃです。今年は随分年収が下がった・・・なんて人も多いのかもしれませんが、そんなひとにも平等にやってくるのが「年末調整のお知らせ」です。毎年やっているはずなのですが、年に一回しかしないぶん、毎回はじめて行う新鮮な気分になれますね。が、今回は本当に新鮮な何かがやってきました。基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

魔法のライトで寝ながら映画生活

こんにちは、らくからちゃです。世間では、ブラックフライデーやらサイバーマンデーやらで、至る所でセールが続いていますが、皆様どんなものを買われましたか?「いやあ、セールになんてなっても欲しい物がなくてね」なんて言う人も見かけますが、それってちゃんと"欲しいもの探し"をしてないだけってこと有りませんか?欲しいものやりたいこと好きなひとみんな向こうからやってきてくれるばかりではありません。自分の生活を見直...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

住宅ローンをできる限りボーナス払いにしてみた理由

こんにちは、らくからちゃです。気づけば年の瀬も随分迫って参りました。毎年この時期になると、「今年はボーナスどうなるのかなー」なんて話で盛り上がりますが、今年は諸々厳しい会社が多そうですね・・・。ボーナスが出ないかも、なんて話が出ると「住宅ローンをボーナス払いで組んでる人は大変だろうな」なんて声も合わせて聞くことが多い気がします。さて私事ではございますが、今年35年の住宅ローンを組んで自宅を購入しまし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Amazonギフト券20%オフの裏側で起こっていること

こんにちは、らくからちゃです。ブラックフライデーやらサイバーマンデーやら、何やら今年は良く分からない名前のセールが色々と行われていたようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(ちゃんとクリスマスセール・歳末セールもして貰えるのかなあ)こんなご時世ですし、お店に行かずにお買い物をしたひとも多いかと思います。我が家もここ暫くは、ずーっとAmazonからの荷物が届きっぱなしでした。さてAmazonといえば...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年『住む場所への投資』のまとめとレビュー

こんにちは、らくからちゃです。こんなご時世ですので、会社の忘年会・納会の実施は取りやめとなりましたが、御社のほうではいかがでしょうか。もう随分と話していない人も多いし、オンライン忘年会&納会でもしたいね、なんて話していたら「育休前の最後の仕事としてお前がやれ」と幹事を仰せつかりました(ノ∀`)とはいえです。テレワークが続く中、いきなりウェブ会議で集まってみても、何を話すんだって感じですよね。なのでG...

View Article


トラウデン直美さんのあぶり出したもう一つの問題

こんにちは、らくからちゃです。最近空気が乾燥しているからか、火事のニュースを良く耳にするようになりました。またコロナ禍のせいで、心の潤い不足でもあるのか、ちょっとしたことでも炎上するようになってしまったのでしょうか。そんな思いでこの記事を読みました。www.huffingtonpost.jpそんた必死で石を投げつけるようなこと言ったっけ?と火事場見物を決め込んでおりましたが、一生懸命火を焚いている人...

View Article

「怒り」が貧困層最大の娯楽ならば「嘲り」が中間層最大の娯楽よね

こんにちは、らくからちゃです。年末年始は例年以上に冷え込むとの予報が出ていますが、ネットの世界も寒くなる一方ですな。ぶっちゃけアクセサリーなんて奮発してカルティエで買った婚約指輪以外は、大学生の頃、当時高校生の妻にBLOOMのペアリングしか買ったことが無い身なので、もはやクリスマスの好例行事となった4℃がネタにされている光景をクソッ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

住む場所に投資しないのはメモリ4GBのPCを使い続けるのと同じだと思う

こんにちは、らくからちゃです。こんなご時世ですので、会社の忘年会・納会の実施は取りやめとなりましたが、御社のほうではいかがでしょうか。もう随分と話していない人も多いし、オンライン忘年会&納会でもしたいね、なんて話していたら「育休前の最後の仕事としてお前がやれ」と幹事を仰せつかりました(ノ∀`)とはいえです。テレワークが続く中、いきなりウェブ会議で集まってみても、何を話すんだって感じですよね。なのでG...

View Article
Browsing all 546 articles
Browse latest View live